特別展「氷河期展
~人類が見た4万年前の世界~」

Modal Close Btn
Modal img
日程
7月12日(土)~10月13日(月・祝)
会場
国立科学博物館(東京・上野公園)

Introduction

現代よりもはるかに寒冷だった4万年前の氷河期は、人類や、マンモスなどの巨大な動物たちが共に生きていた時代です。
彼らの中には、絶滅したものもいれば、生き残ったものもいます。
本展では、この時代を生きた動物たちや人類について解説し、その命運を分けた氷河期の謎に迫ります。
注目は、日本初公開となるネアンデルタール人とクロマニョン人の実物の頭骨。
そして氷河期を生きた巨大動物たちの大きさを、会場で是非体感してください!

見どころ紹介

【第一章 氷河期 ヨーロッパの動物】
氷河期のヨーロッパ北部は氷床に覆われ、中央部に乾燥した草原地帯が広がり、「氷河期のメガファウナ(巨大動物群)」と呼ばれる大型の動物たちが君臨していました。
過酷な環境を生きた巨大動物とは一体どんな生物だったのでしょうか。
そして、彼らの中で何が絶滅して、何が現代まで生き残ったのでしょうか。

【第二章 ネアンデルタール人とクロマニョン人】
氷河期を生きたネアンデルタール人とクロマニョン人(ホモ・サピエンス)。その実物の頭骨が日本初上陸します。
ネアンデルタール人はがっしりした体格と強靭な筋肉を持っていたのに対し、クロマニョン人は比較的ほっそりした体格に長い手足を持っていました。
同じ時代を生きていた両者。
しかし4万年前までにネアンデルタール人は姿を消します。
一体何が両者の命運を分けたのでしょうか。

【第三章 氷河期の日本列島】
南北に長く、多様な環境が広がっている日本列島。人類は最終氷期、約3万8千年前までには日本にわたってきたと考えられています。当時を生きた日本三大絶減動物(ナウマンゾウ、ヤベオオツノジカ、ハナイズミモリウシ)などの動物たち、そして氷河期の日本列島での人類の暮らしはどのようなものだったのでしょうか。

開催概要

会期:2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)
        
開館時間:9時~17時(入場は16時30分まで)

夜間開館:8月8日(金)~17日(日)および10月10日(金)~13日(月・祝)は19時閉館(入場は18時30分まで)。
      ※常設展示は8月9日(土)~15日(金)は18時まで。それ以外の期間、常設展示は17時まで(入場は各閉館時間の30分前まで)。
        
休館日:7月14日(月)、9月1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)

Tickets & Schedule

[前売券] 販売期間:5月19日(月)10時~7月11日(金)23:59
一般・大学生 2,100円
小・中・高校生 500円

[当日券] 販売期間:7月12日(土)0:00~10月13日(月・祝)15:00
一般・大学生 2,300円
小・中・高校生  600円

会場

Tickets

チケット購入

注意事項

※会期、開館日、開館時間等は変更になる場合がございます。最新の情報を展覧会公式サイトまたは、国立科学博物館ウェブサイトにてご確認ください。
※本展は、ご入場に際して日時指定予約は不要です。ただし、会場内の混雑等により、ご入場を制限する場合があります。
※未就学児は無料。
※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
※会期中1枚につき1人1回、観覧日当日に限り有効です。
※学生証、各種証明書をお持ちの方は、入場の際にご提示ください。
※本展を観覧された方は、同日に限り常設展示(地球館・日本館)もご覧いただけますが、常設展示の開館時間内に限ります。
※一度購入されたチケットのキャンセル・券種変更・払い戻し・再発行はいたしません。 再入場はできません。
※本展チケットの転売を禁止しております。不正に購入されたチケットに関するトラブルについては一切責任を負いませんので、ご注意ください 。
 また、不正に購入されたチケットであることが判明した場合は入場はお断りします。 
※会場の混雑状況などは、公式Xでご案内します。
※ご来場の場合は、下記の諸注意事項に合意したものとみなします。予めご了承ください。 
 ・ペット(昆虫類含む)を連れての入館はご遠慮下さい。(身体障害者補助犬(盲導犬, 聴導犬, 介助犬)の入館は可能です)
 ・危険物、火気の持ち込みはお断りします。
 ・お酒に酔った方の入館はお断りします。
 ・ご飲食・喫煙は決められた場所でお願いします。
 ・会場内でのフラッシュ撮影、一脚・三脚・自撮り棒の使用及び動画撮影は禁止です。一部には写真撮影ができないものもございます。                                               


【公演に関する問合せ先】

050-5541-8600(ハローダイヤル)、03-5814-9898(FAX)


公式HPはこちら

主催:
国立科学博物館、TBS、TBSグロウディア、東京新聞
協賛:
TOPPAN
後援:
BS-TBS、TBSラジオ

このイベントをシェア

  • Twitter(現X) Icon
  • Facebook Icon
  • Line Icon